
2018年11月15日
ママ講師交流会を開催しました☆
皆さんこんにちは
ボランティアスタッフのしーちゃんです
先日、息子が修学旅行で奈良と京都に行ってきました
1日目の夜には宿泊先から歩いて京都タワーの見学に行き、とても夜景が綺麗だったと話してくれました
息子は高所が苦手なのですが、クラスメイトと一緒に見る夜景は良かったようで、いい思い出になったのではないでしょうかね。秋の奈良・京都、歴史に景色に。私も旅行に行きたい気分です。。。
朝晩、冷えてきましたね。。。私の周りの保育園幼稚園に通っている小さな子どもさん、風邪が流行ってきています。皆さんも温かい服装をする等体調管理にお気を付け下さい。
さて、先日、相互タクシー株式会社様の多目的ホールをお借りして、ママ講師交流会を開催しました。
今回は、スタッフ2名を含め14名での楽しい会でした

まいぷれ和歌山様より
ライターの田中さんが、子育て経験のあるママとして会に出席して下さいました。今まで、私は、ライターの田中さんは取材で交流会に来られている姿をお見かけしていました。
今回の田中さん
参加者としてママ講師さん達の輪の中に入って下さり、私たちのお悩み解決につながる助言をして下さいました。田中さん、ありがとうございました。

今回の自己紹介では、自分がママ講師としてどのような活動をしているのか発表に加え、他のママ講師さんに聞きたいことをあげていただきました。


講師活動と家庭のことをうまく両立したい。。。時間の作り方はみんなどうしているのか。
講師活動始めたばかり。。。先輩ママさんが講師になったきっかけは何だったのか。
サークルや教室を開いてみたけどお金のこと、金額とか悩んでいます。など、お悩みは、様々。
あと、SNSの活用による広報や集客の話題がお悩みとして多く、様々な相談事があげられていました。

自分の気分が落ち込みそうな時のモチベーションアップ法の経験談を交えて先輩ママさんからは前向きになれるアドバイスがありました。
様々なお悩みがあげられましたが、皆さんそれぞれ答えや目標設定を発見されていた様子でした。

来年の春にホッピングのママ講師さん達で、イベント開催を企画中
発起人のママ講師・阪口さんが中心になり、イベントに向けて実行委員を募り、企画事項や準備事項の確認をされました。
ホッピングといえば子育て中ママの社会参加であることから、阪口さんはホッピングのママ講師さんの働き方を発表できる場として、今回このイベントを提案してくださいました
来春にむけて、具体的な企画が組み立てられていくのが楽しみです。
ママ講師さん達の活躍・発展を心より応援しています
次回交流会開催は、12/7㈮ランチ交流会です。
クリスマスプレゼントの交換もありますよ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
LINE@ 登録してね☆
NPO法人ホッピング

ドレミひろば

ホッピングのテーマソング
『♪ホップステップホッピング♪』
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
NPO法人ホッピング
【事務局住所】
〒640-8108 和歌山市雑賀町58
TEL 073-425-8789
E-mail. info@hoppingmama.com
URL. http://hoppingmama.com/
BLOG. http://hoppingmama.ikora.tv/
Facebook. http://www.facebook.com/hoppingmama
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ボランティアスタッフのしーちゃんです

先日、息子が修学旅行で奈良と京都に行ってきました

1日目の夜には宿泊先から歩いて京都タワーの見学に行き、とても夜景が綺麗だったと話してくれました

朝晩、冷えてきましたね。。。私の周りの保育園幼稚園に通っている小さな子どもさん、風邪が流行ってきています。皆さんも温かい服装をする等体調管理にお気を付け下さい。
さて、先日、相互タクシー株式会社様の多目的ホールをお借りして、ママ講師交流会を開催しました。
今回は、スタッフ2名を含め14名での楽しい会でした


まいぷれ和歌山様より

今回の田中さん


今回の自己紹介では、自分がママ講師としてどのような活動をしているのか発表に加え、他のママ講師さんに聞きたいことをあげていただきました。


講師活動と家庭のことをうまく両立したい。。。時間の作り方はみんなどうしているのか。
講師活動始めたばかり。。。先輩ママさんが講師になったきっかけは何だったのか。
サークルや教室を開いてみたけどお金のこと、金額とか悩んでいます。など、お悩みは、様々。
あと、SNSの活用による広報や集客の話題がお悩みとして多く、様々な相談事があげられていました。

自分の気分が落ち込みそうな時のモチベーションアップ法の経験談を交えて先輩ママさんからは前向きになれるアドバイスがありました。
様々なお悩みがあげられましたが、皆さんそれぞれ答えや目標設定を発見されていた様子でした。

来年の春にホッピングのママ講師さん達で、イベント開催を企画中

発起人のママ講師・阪口さんが中心になり、イベントに向けて実行委員を募り、企画事項や準備事項の確認をされました。
ホッピングといえば子育て中ママの社会参加であることから、阪口さんはホッピングのママ講師さんの働き方を発表できる場として、今回このイベントを提案してくださいました

来春にむけて、具体的な企画が組み立てられていくのが楽しみです。
ママ講師さん達の活躍・発展を心より応援しています

次回交流会開催は、12/7㈮ランチ交流会です。
クリスマスプレゼントの交換もありますよ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
LINE@ 登録してね☆
NPO法人ホッピング

ドレミひろば

ホッピングのテーマソング
『♪ホップステップホッピング♪』
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
NPO法人ホッピング
【事務局住所】
〒640-8108 和歌山市雑賀町58
TEL 073-425-8789
E-mail. info@hoppingmama.com
URL. http://hoppingmama.com/
BLOG. http://hoppingmama.ikora.tv/
Facebook. http://www.facebook.com/hoppingmama
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


Posted by ホッピングスタッフ at 13:00│Comments(0)
│ママ講師
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。