2012年05月01日
恐竜ランドへ行ったよ☆
こんばんは、しほです。
前回に引き続き、今日もプライベートブログ♪
行ってきました!恐竜ランド。
花園村(今は、かつらぎ市花園かな??)に昔からある施設で、
私も子どもの頃に何度か行ったことがあります。
洞窟の中に恐竜達がいてるんだけど(もちろん作り物)
今日も息子クンは、大号泣!!
でも、恐竜が怖いからじゃないんです。
洞窟が暗かったから。
恐竜は大好きです♪
分厚い図鑑を持ってるくらい愛してます
久しぶりの恐竜ランド。
天国と地獄が体験できる極楽洞なるものもできてて
おもしろかったです♪
そのあと、車で1時間ぐらい山越えして
向かった先は田辺市龍神。
ごまさんスカイタワーでお昼ごはんを食べました♪
この日の天空定食は、酢鶏と卯の花でした。
龍神産の、しいたけや山椒が使われててとっても美味しかったですよ~♪
あまりに美味しくて写真とる前に完食してしまった・・・。
和歌山で一番高い場所といわれてるスカイタワーからの眺めは最高でした!
お腹もいっぱいになったところで、温泉へ☆
日本三大美人の湯と言われてる龍神温泉。
数ある温泉のなかで、私は一番すきです♪
いつも行くのがここ、季楽里
ここの温泉に入ると、家に着くまでポカポカしてるんです。
オススメですよ~☆
お土産も買っちゃいました♪
龍神で採れた、よもぎの葉です。
コレをお風呂に入れるのが、娘と私のお気に入りです☆
花園も龍神も、車で1時間半~2時間ぐらいなので、
ぜひ一度遊びに行ってくださいね!
和歌山でもけっこう遊べますよ~!
★ヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノ♪★ヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノ★
5月のイベント→→チェックしてネ★
ご予約は→→コチラまで
★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆☆★☆★☆★
■おしゃべり広場ホッピング
〒640-8483 和歌山市園部1133-1
ハイツサンキグリーン1F南号
TEL 073-496-2461
E-mail. info@hoppingmama.com
URL. http://hoppingmama.com/
BLOG. http://hoppingmama.ikora.tv/
オープン 月~土曜 9:30~16:00(第2・4土曜はお休みです)
前回に引き続き、今日もプライベートブログ♪
行ってきました!恐竜ランド。
花園村(今は、かつらぎ市花園かな??)に昔からある施設で、
私も子どもの頃に何度か行ったことがあります。
洞窟の中に恐竜達がいてるんだけど(もちろん作り物)
今日も息子クンは、大号泣!!
でも、恐竜が怖いからじゃないんです。
洞窟が暗かったから。
恐竜は大好きです♪
分厚い図鑑を持ってるくらい愛してます
久しぶりの恐竜ランド。
天国と地獄が体験できる極楽洞なるものもできてて
おもしろかったです♪
そのあと、車で1時間ぐらい山越えして
向かった先は田辺市龍神。
ごまさんスカイタワーでお昼ごはんを食べました♪
この日の天空定食は、酢鶏と卯の花でした。
龍神産の、しいたけや山椒が使われててとっても美味しかったですよ~♪
あまりに美味しくて写真とる前に完食してしまった・・・。
和歌山で一番高い場所といわれてるスカイタワーからの眺めは最高でした!
お腹もいっぱいになったところで、温泉へ☆
日本三大美人の湯と言われてる龍神温泉。
数ある温泉のなかで、私は一番すきです♪
いつも行くのがここ、季楽里
ここの温泉に入ると、家に着くまでポカポカしてるんです。
オススメですよ~☆
お土産も買っちゃいました♪
龍神で採れた、よもぎの葉です。
コレをお風呂に入れるのが、娘と私のお気に入りです☆
花園も龍神も、車で1時間半~2時間ぐらいなので、
ぜひ一度遊びに行ってくださいね!
和歌山でもけっこう遊べますよ~!
★ヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノ♪★ヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノ★
5月のイベント→→チェックしてネ★
ご予約は→→コチラまで
★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆☆★☆★☆★
■おしゃべり広場ホッピング
〒640-8483 和歌山市園部1133-1
ハイツサンキグリーン1F南号
TEL 073-496-2461
E-mail. info@hoppingmama.com
URL. http://hoppingmama.com/
BLOG. http://hoppingmama.ikora.tv/
オープン 月~土曜 9:30~16:00(第2・4土曜はお休みです)
Posted by ホッピングスタッフ at 20:33│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。