2011年11月22日
心も身体もぽっかぽか。
こんにちは~志穂です。
今日は朝から『親子でぽっかぽか体操』が開催されましたよ~!
先生は妊娠7カ月の伊藤明代先生。妊娠中も安定期に入ってから
活動を再開された活動的なママさんです。
まず初めに、健康サンダル内側のデコボコの部分を、
青竹踏みにくっつけたみたいなのを使って(この説明で想像できますか?)
足の指や土ふまず、踵を刺激して血行促進を図ります。
これがなかなか痛気持ちいいんですよ~。
慣れた頃に音楽に合わせてフミフミ体操♪
その後、下半身のストレッチなどでほんとにポカポカしてくるんです!
はじめは下半身がポカポカしてきたんですが、
だんだんと手のひらがじんわり汗ばむぐらいにまでなりました。
そんなにハードな動きはしてないのに不思議ですよね~☆
私達は一人での参加でしたが、参加しくれたママさんと先生は
子どもさんをおんぶや抱っこされて体操されてたので
30分でも、結構な運動になったと思いますよ。
最近グッと寒くなってきましたが、まだまだ冬はこれからです。
ぽっかぽか体操で、結構促進、免疫力アップしませんか?
『親子でぽっかぽか体操』次回は12月13日(火)10時30分~11時00分で開催します。
料金は今回と同じで300円です。
たくさんのご参加お待ちしていますね♪
そして、今日は体操に参加されたお客様から
果物の差し入れをいただきました~!!
Tさん、いつもありがとうございます♪
みんなで美味しくいただきました。
身体だけでなく、心までぽっかぽかになった一日でした。
あすは、勤労感謝の日でお休みです。
また24日の木曜日に遊びに来てくださいね~!
ちなみに24日午前中は
『女性のための、ゆる美体操』です。
どんな美体操かしら・・・!?
11月のイベントは→コチラです
12月のイベントは→→コチラです
■おしゃべり広場ホッピング
〒640-8483 和歌山市園部1133-1
ハイツサンキグリーン1F南号
TEL 073-496-2461
E-mail. info@hoppingmama.com
URL. http://hoppingmama.com/
BLOG. http://hoppingmama.ikora.tv/
オープン 月~土曜 9:30~16:00
今日は朝から『親子でぽっかぽか体操』が開催されましたよ~!
先生は妊娠7カ月の伊藤明代先生。妊娠中も安定期に入ってから
活動を再開された活動的なママさんです。
まず初めに、健康サンダル内側のデコボコの部分を、
青竹踏みにくっつけたみたいなのを使って(この説明で想像できますか?)
足の指や土ふまず、踵を刺激して血行促進を図ります。
これがなかなか痛気持ちいいんですよ~。
慣れた頃に音楽に合わせてフミフミ体操♪
その後、下半身のストレッチなどでほんとにポカポカしてくるんです!
はじめは下半身がポカポカしてきたんですが、
だんだんと手のひらがじんわり汗ばむぐらいにまでなりました。
そんなにハードな動きはしてないのに不思議ですよね~☆
私達は一人での参加でしたが、参加しくれたママさんと先生は
子どもさんをおんぶや抱っこされて体操されてたので
30分でも、結構な運動になったと思いますよ。
最近グッと寒くなってきましたが、まだまだ冬はこれからです。
ぽっかぽか体操で、結構促進、免疫力アップしませんか?
『親子でぽっかぽか体操』次回は12月13日(火)10時30分~11時00分で開催します。
料金は今回と同じで300円です。
たくさんのご参加お待ちしていますね♪
そして、今日は体操に参加されたお客様から
果物の差し入れをいただきました~!!
Tさん、いつもありがとうございます♪
みんなで美味しくいただきました。
身体だけでなく、心までぽっかぽかになった一日でした。
あすは、勤労感謝の日でお休みです。
また24日の木曜日に遊びに来てくださいね~!
ちなみに24日午前中は
『女性のための、ゆる美体操』です。
どんな美体操かしら・・・!?
11月のイベントは→コチラです
12月のイベントは→→コチラです
■おしゃべり広場ホッピング
〒640-8483 和歌山市園部1133-1
ハイツサンキグリーン1F南号
TEL 073-496-2461
E-mail. info@hoppingmama.com
URL. http://hoppingmama.com/
BLOG. http://hoppingmama.ikora.tv/
オープン 月~土曜 9:30~16:00
Posted by ホッピングスタッフ at 13:52│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
体操に使った青竹風器具の説明文がめっちゃおもしろかった(笑)
Posted by 上田 茜(あらっちママ) at 2011年11月22日 17:45
みんな想像力豊かにして!(笑)
でも正式名称あるのかしら!!?
それは次回までの宿題にしま~す♪
でも正式名称あるのかしら!!?
それは次回までの宿題にしま~す♪
Posted by ホッピングスタッフしほ at 2011年11月22日 21:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。