2011年10月12日

助産院ってどんなとこ?そしてキノコママ雑貨店♪

ホッピングスタッフの志穂です!
まだまだ暑い日が続きますが、みなさん体調崩されてないですか??

今日は午前中にむとう助産院の武藤先生によるセミナー
『助産院ってどんなとこ?』が開催されました!
たくさんのママさん&プレママさん達が遊びに来てくれましたよ~。



セミナーでは、助産院とはどういうところか、どんなお産をしているのか等のお話や
骨盤底筋の鍛え方の指導をしていただきました。
骨盤底筋を鍛えると尿漏れや内臓が下がるのを防止できるそうですよ。
産前、産後これらにお悩みのママさん多いのではないでしょうか??

助産院は嘱託医と協力しお産までサポートしていく場で、基本的に妊婦さんの望むお産の形をとるそうです。
赤ちゃんとママさんが元気であれば医療措置はせず見守るそうで、最大5日間お産にかかった人も居たそう!
スゴイ!!
でも、何か問題がある場合は助産院での出産はできないので嘱託医療機関での分娩となるそうです。
何がなんでも自然分娩でという凝り固まった考えではないんですね。

むとう助産院では妊婦さんとの信頼関係を大切にされているので
検診時間は1時間設けて、その中でゆっくりエコーを見たり妊娠中の不安や疑問などを先生とお話しして、
出産までにより良い関係を築いていけるようにされています。


それは里帰り出産される方も同様で、里帰りまでにできれば1回でも2回でも会ってお話しして、
関係を築くようにされているそうです。

セミナーの後は個別で相談できる時間も設けてくださいましたよ~!

助産院ってどんなとこ?そしてキノコママ雑貨店♪

それでは、参加してくださった方の中からセミナーのご感想を
ご紹介したいと思います。
今回は一人目の出産を今月に控えていらっしゃるプレママのIさんです♪

助産院で出産した人が私の周りに少なく、話も聞いたことがなかったので
 妊娠が分かった時は、助産院で産むという選択肢はありませんでした。
 今回セミナーを受けて、産婦人科では人も多くなかなかユックリ話をする時間をもてず
 不安に思ってる相談できないことがほとんどなので、助産師さんと妊婦さんの信頼関係を
 大切にされている武藤先生のお話しはとても印象に残りました。
 お産の時も医療措置をして早く出してしまおうと安易に考えるのではなく
 あくまでも自然にというお産の形は場合によっては母子ともにメリットがあるのだろうな
 と思いました。次回もし正常な妊娠であれば、助産院での出産も視野に入れたいと思いました


Iさん、ありがとうございました!もうすぐ待望の赤ちゃんとご対面できるんですね!
ご出産されたら、赤ちゃんと一緒にぜひホッピングに遊びに来てくださいね。お待ちしています♪

武藤先生、本日はお忙しい中ありがとうございました!!

助産院ってどんなとこ?そしてキノコママ雑貨店♪


そして同じ時間にホッピングの一角で、キノコママ雑貨店さんによる出店がありました!

助産院ってどんなとこ?そしてキノコママ雑貨店♪

どれもこれもカワイイ小物ばかりで、私も思わず仕事を忘れて買い物に夢中に…。
遊びに来てくれていたママさんからも『カワイイ!』『クオリティが高い!』と大好評だったんですよ♪
ちなみに私は、娘と色違いのヘアゴムを購入しました☆
キノコママ雑貨店さん、またのご出店をお待ちしています!ありがとうございました。

セミナーを企画し、進めてくださったまーみさん ほんとうにありがとうございました。 

それでは、また明日~!朝晩寒いので風邪ひかないように気を付けてくださいね!




同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
セミナーに行ってきました★『そうだったのか!非営利団体・ボランティアの広報最初の一歩』
DM発送準備してます!
明治安田生命様よりご支援をいただきました♪
ホッピングの近況報告♪
今日(10月11日)は『イオン 黄色いレシートキャンペーン』の日です♪
和歌山紀南初上陸! Facebook #起業女子 Facebook活用セミナー @白浜 開催しました!
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 セミナーに行ってきました★『そうだったのか!非営利団体・ボランティアの広報最初の一歩』 (2020-10-03 19:36)
 DM発送準備してます! (2020-09-17 15:39)
 明治安田生命様よりご支援をいただきました♪ (2020-08-26 17:00)
 ホッピングの近況報告♪ (2020-05-08 17:37)
 今日(10月11日)は『イオン 黄色いレシートキャンペーン』の日です♪ (2019-10-11 11:03)
 和歌山紀南初上陸! Facebook #起業女子 Facebook活用セミナー @白浜 開催しました! (2019-09-13 21:21)

Posted by ホッピングスタッフ at 17:37│Comments(4)日々の出来事
この記事へのコメント
今日はありがとうございました
私も知らない話とか聞けたし、よかったです。参加者は少なかったですが、参加した人はたくさん質問してくれて、興味ありありなのがわかりました!!
いいお産って人によって違いますが、私は助産院でいいお産ができたと思ってます
もう出産予定のない人でも、子育て相談とかで助産院を利用していいんだよって多くの人に知ってもらって、悩みを抱えてるママの負担が少しでも解決すればなぁと思い今回企画させてもらいました
また、ホッピングを利用されているママさんで、助産師さんの助けが必要そうなママさんがいたら、是非、アドバイスしてあげて下さいね
Posted by まーみ at 2011年10月12日 20:05
まーみさん
今日はセミナーの司会&きのこママ雑貨店ありがとうございました!
そしてお疲れ様でした。
助産師さんのお話なんて普段なかなか改まって聴くことがないので、参加されたみなさんにとって、とても良い機会になったみたいです♪
私もできれば助産院での出産を経験したかった…と思いました。マタニティライフやお産に対するイメージが、また違ったものになってたかも知れないなぁと思います。

ホッピングスタッフしほ
Posted by ホッピングスタッフ at 2011年10月12日 21:33
ブログの更新お疲れ様です!

いつもブログ楽しく拝見していますよ~。
というか毎日かかさずチェックしています!(笑)

写真があると、現場の雰囲気が伝わって
とってもとっても良い感じです。

これからも更新楽しみにしてますね~!
(何気にカラーセラピーに興味がある、あらっちパパより)
Posted by あらっちパパ at 2011年10月12日 22:20
あらっちパパさん
いつもありがとうございます!

毎日かかさずチェックしてくれてるなんて
感激です!笑

またご指導ヨロシクお願いしますね。

カラーセラピーの方も良かったらお願いします♪
次回は二人一組のスタイルで進められるそうですよ!

ホッピングスタッフしほ
Posted by ホッピングスタッフ at 2011年10月12日 23:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。