2020年08月16日

『産休・育休カフェ』開催報告です★

みなさんこんにちはface01
しーちゃんですik_14

猛暑ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
特に小さなお子さんのいらっしゃる方は、熱中症対策してお出かけしてくださいね。

さて、本日、ワーママコミュニティ
「産休・育休カフェ」
を開催しましたのでご報告です。

テーマは、
「育休取得パパ・共働きパパとの交流会」
子育て・家庭円満のコツを聞こう!
でした。

パパのみ参加
ママのみ参加
ご夫婦での参加
もちろん、子どもさんもご一緒に。

そして、☆先輩パパさんがゲストで参加してくださいました。
【職業】 会社員 主任
【出身】 和歌山県

【育児休暇取得のタイミング】
・第3子誕生の際 2015年10月から半年間
・第4子誕生の際 2020年 1月から3ヶ月間


育児休暇取得経験のあるパパさん、育児シェア経験のあるパパさんの情報をシェアしていただき、
育児シェアにむけて準備中のパパさんママさんのための良き交流の場となりましたik_21

男性の育休取得には、まだまだ課題が多いと感じます。

しかし、本日ご参加いただいたパパさんのように前向きに育児に参加されているかたのお話を聞けて、
和歌山のママさんたちの就労支援に役立つヒントを得られました。

『こんなに素晴らしいパパさんいるんやでー』と、我が家の夫に自慢したいですねicon27

また、今の若いパパさんは育児シェアに対して前向きな方が多いですik_18
これからもっと増えると女性は心強いですね。

フリートークでは、参考になる育児経験の声がたくさんありましたicon12icon12

ik_48育休取る前、『育休取りたいなー、取ろうかな~』と、社内の周囲の人に
それとなく、前々から言っておくと良い。(ホントに休暇を取りたかった♪)

ik_48得意な家事のみやる。(不得意・わからない家事のやり方をわざわざ妻にきくことを控える心遣い♡)

ik_48片付けや洗濯を担当。(洗濯洗剤はスプレーでシュッのタイプが時短でオススメ)

その他、時間帯や曜日で家のことや上のお子さんのことを分担されるなど、私が育児をしていた十数年前とは男性の育児へのかかわり方ik_49

変わりつつあります。

既に2児3児を育てつつある家庭から、まもなく2人目のお子さんが産まれる家庭への子育て法アドバイスや地域のオススメあそび場の情報共有もありましたー。
みなさん、よくご存じで感心ik_20


交流会、いいですね。知らない人同士でも『共通点』があれば、友達以上に聞けちゃうかも。


そして、
ホッピングスタッフが交流会を進行します♪
まずは、気軽に参加してみてください♪




そして、次回はホッピングスタッフに加え、
社会保険労務士 高田綾子先生が参加してくださいます。
先輩ママとしても、いろいろなアドバイスをいただけますし、専門的なご意見もゲットできますよ。

ゲストスピーカー先輩パパさんik_18参加してくださったみなさま、ありがとうございました!
『産休・育休カフェ』開催報告です★





「産休・育休カフェ」は来年2月まで
毎月1回開催予定です。

次回は
++++++++++++++++++++++++
2020年 9月24日(木)
10:00~11:30

オンライン交流会
ママ向け
(ご夫婦での参加歓迎)

「保育施設の見学はもう行ってきた?」
みんなで情報交換しよう!★社会保険労務士さんへの相談も可★



チャンスです!!!
♪ご自宅から安心して参加して頂けます。
♪お子様をお部屋で遊ばせながら、参加できます。
小さなお子様を育てながらアルバイト・パートタイマ―をされているママさんも、近い将来、お子様の保育施設を探すときのために情報共有しませんか?
++++++++++++++++++++++++

【参加対象】
産休・育休中のママ・パパ
※取得予定のプレママ・プレパパもご参加頂けます!
【参加費】
無料
【定員】
各回 先着10組程度
【お申込み・お問い合わせ】
LINE公式アカウントから
メッセージにて【9月育休カフェ参加希望】
お申し込みください。


NPO法人ホッピング
友だち追加


9月まではZoomオンライン会議システムを
利用してのオンライン交流会です♪

産休・育休中でも、誰かとおしゃべりしたい!


産休・育休中のママたちが、
お仕事復帰に向けて
気兼ねなくおしゃべりできる機会って
なかなかないですよね…。

「保育園?こども園?幼稚園?どれを選ぶ?」

「どんなタイミングで
 仕事復帰するのがいいのかな?」

「時短勤務ってどんな
 メリット・デメリットがある?」

産休・育休からのお仕事復帰に向けて、
ママ自身の準備のサポートはもちろん、
パパの気持ち改革もサポートします。

また、専門スタッフと話せるチャンスです!

産休育休取得経験スタッフ
キャリアコンサルタント
社会保険労務士
ファイナンシャルプランナー
など
さまざまな専門分野のスタッフが
「産休・育休カフェ」をナビゲートします。

「育休カフェ」では
NPO法人ホッピングが
ワークママとそのご家庭の
「キャリア」と「ライフ」と「ヘルス」
を応援します!




10月、11月は日曜日にリアル開催。
夫婦向けワークショップを開催予定!ご期待くださいface01

10月、1本歯下駄ワークショップ
講師:宮﨑 要輔氏
自分の健康は自分で作ろう!
身体のゆがみを整えよう。

11月、こころのエクササイズ講座
講師:森田 清史氏
子育て中のママとパパの
マインドフルネス

詳しくはこちらから↓↓↓お願いします。


「産休・育休カフェ」ホームページ

リンクはこちら↓↓↓
https://workmamacafe.hoppingmama.com/



この事業は、一部を
「和歌山県 令和2年度 地域・ひと・まちづくり補助事業」
の補助金をうけて
NPO法人ホッピングが企画運営します。







そして、
「保活支援のための Check list book」
手軽にご購入頂けるようになりました!

リンクをクリック↓↓↓
https://hopping.official.ec/items/30339265

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「保活って、いつから始めたらいいの?」
「保活って、何から始めたらいいの?」 を、
この1冊で解決します ♪

「保活」を始める時に、
するべきこととタイミング が一目でわかります!
役立つ情報もたくさん掲載されています。
また、保育施設見学時に、チェック項目を書き込んでいける
見学チェックシートが複数ページついています。
保育施設を比較する際に役立ちます!
これから保活を始める方に、ぜひ手にして頂きたい1冊です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




************************

-・―・―・―・―・―・―・―・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-




LINE 登録してね☆

NPO法人ホッピング
友だち追加

ドレミひろば
友だち追加

お仕事部
友だち追加


ホッピングのテーマソング
『♪ホップステップホッピング♪』


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

NPO法人ホッピング

【事務局住所】
〒640-8108 和歌山市雑賀町58
TEL 073-425-8789

E-mail. info@hoppingmama.com
URL. http://hoppingmama.com/
BLOG. http://hoppingmama.ikora.tv/
Facebook. http://www.facebook.com/hoppingmama

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



同じカテゴリー(おしらせ)の記事画像
ラジオ出演してきました☆
セミナーに行ってきました★『そうだったのか!非営利団体・ボランティアの広報最初の一歩』
DM発送準備してます!
ワーママコミュニティ「産休・育休カフェ」★10月、11月は育休中の方以外も参加できます!
8月の『働きたい女性のおしゃべり交流会』を開催しました★
ワーママコミュニティ「産休・育休カフェ」オンライン交流会を開催しました!!!
同じカテゴリー(おしらせ)の記事
 ラジオ出演してきました☆ (2020-10-06 18:08)
 セミナーに行ってきました★『そうだったのか!非営利団体・ボランティアの広報最初の一歩』 (2020-10-03 19:36)
 ホッピングの新年度の始まりです★ (2020-10-02 15:25)
 DM発送準備してます! (2020-09-17 15:39)
 ワーママコミュニティ「産休・育休カフェ」★10月、11月は育休中の方以外も参加できます! (2020-09-16 15:19)
 8月の『働きたい女性のおしゃべり交流会』を開催しました★ (2020-08-17 13:17)

Posted by ホッピングスタッフ at 14:30│Comments(0)おしらせイベントママジョブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。