2017年11月28日

ホッピング賛助会員第10号♪≪南海総合法律事務所≫

こんにちは!
ホッピング理事長のあかねです!

やばいやばい、もう11月も終わります!
もうすでに息子から
サンタさんの話を毎日聞いています!
やばいやばい!
小3男子、まだサンタ説はあるといえど、
不透明な部分の答えを見つけたがるので
サンタ説を殺さないために必死です。


ホッピングオフィシャルパートナー
賛助会員第10号♪
和歌山市寄合町23にあります
南海総合法律事務所 さんのご紹介です♪

代表の藤井友彦さんにお会いした第一印象は
「若い~~~~!!!!!」
と同時に私の姉と同じ年齢なので勝手に親近感わいてますface01

南海総合法律事務所ホームページに記載されている
藤井さんのメッセージに和歌山愛をとっても感じましたik_83
と共に、ホッピングもそう思ってるしなりたいと勝手にいい感じに思いを便乗させておきやす。
メッセージは→ こちらよ

藤井さんは3人姉妹のパパでもあり(あらやだ!私も3人姉妹!)
「わかやま城下町ロゲイニング」等地域のため、そして子どもたちのためにも様々な活動を精力的にされています。

弁護士藤井友彦さんと、同じく弁護士の福間那由他さんと♪
ホッピング賛助会員第10号♪≪南海総合法律事務所≫

またホッピングともなんか出来たらいいなァと妄想中です♪

南海総合法律事務所さんですが
初回相談はなんと無料icon12ですので
人間関係や相続問題、借金、事故等、
自分では解決できないことはプロに相談してみてはいかがでしょうか??


*****************************************


賛助会員第1号 相互タクシーさんの記事は→ こちら

賛助会員第2号 イベントファクトリー杉谷さんの記事は→ こちら

賛助会員第3号 ワノミライカ株式会社さんの記事は→ こちら

賛助会員第4号 3時のかんぶつ屋さんの記事は→ こちら

賛助会員第5号 株式会社キャリア・ブレスユーさんの記事は→ こちら

賛助会員第6号  ソーシャルケアセンターさんの記事は→ こちら

賛助会員第7号  家事代行Ringさんの記事は→ こちら

賛助会員第8号  美容室 日果子さんの記事は→ こちら

賛助会員第9号 白光印刷さんの記事は→ こちら

★どんどん輪が広がってきています★
ホッピングオフシャルパートナー
(NPO法人賛助会員)大募集中です!


ホッピング賛助会員になると・・・
詳細はお伺いしてご説明させていただきます!


お問い合わせは
NPO法人ホッピング
073-425-8789 までicon22


LINE@ はじめました。

NPO法人ホッピング
友だち追加

ドレミひろば
友だち追加

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

NPO法人ホッピング

【事務局住所】
〒640-8108 和歌山市雑賀町57
TEL 073-425-8789

E-mail. info@hoppingmama.com
URL. http://hoppingmama.com/
BLOG. http://hoppingmama.ikora.tv/
Facebook. http://www.facebook.com/hoppingmama

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
セミナーに行ってきました★『そうだったのか!非営利団体・ボランティアの広報最初の一歩』
DM発送準備してます!
明治安田生命様よりご支援をいただきました♪
ホッピングの近況報告♪
今日(10月11日)は『イオン 黄色いレシートキャンペーン』の日です♪
和歌山紀南初上陸! Facebook #起業女子 Facebook活用セミナー @白浜 開催しました!
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 セミナーに行ってきました★『そうだったのか!非営利団体・ボランティアの広報最初の一歩』 (2020-10-03 19:36)
 DM発送準備してます! (2020-09-17 15:39)
 明治安田生命様よりご支援をいただきました♪ (2020-08-26 17:00)
 ホッピングの近況報告♪ (2020-05-08 17:37)
 今日(10月11日)は『イオン 黄色いレシートキャンペーン』の日です♪ (2019-10-11 11:03)
 和歌山紀南初上陸! Facebook #起業女子 Facebook活用セミナー @白浜 開催しました! (2019-09-13 21:21)

Posted by ホッピングスタッフ at 12:44│Comments(0)日々の出来事ホッピング賛助会員
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。