2014年03月24日

春はイベントいっぱいですね♪

こんにちは、あえみですface01
3連休中に、家族でイチゴ狩りに行ってきましたik_48

上の子は同じ味に早く飽きちゃったんですが、下の子はず~っとパクパク苺を食べてました!

その後、家族で塩味の物を求め、ラーメン屋さんにik_34を走らせましたとさww

春は、イベントがたくさんで楽しいですね!

福市、フリマ、餅投げ、祭りなどなど。。。。

もちろん、4月2日の春休みだよ!出張おやこ広場ホッピング@三洋住宅もお忘れなく~!

春はイベントいっぱいですね♪






 
5月のホッピング店舗でのイベントも楽しそうなのばかりですよ~ik_09

ナチュラルリップクリームを作ろう♪



春はイベントいっぱいですね♪


場所:おしゃべり広場ホッピング

日時:5月9日(木) 

   10時~12時半(最終受け付け12時)の間でお一人20分程度

   (この時間内ならいつ来て下さっても大丈夫です)

参加費:1000円(1本分の材料費込み)

     ※別途ワンオーダーお願い致します。






ミツロウや植物オイルを使ってナチュラルなリップクリームを作りましょう。

もちろんお子様にも安心して使えますよ!



☆基本のみつみつリップ(香料なし)

☆ショコラリップクリーム(ココアバターの甘い香り)

☆フルーツリップ(お子様に人気のフルーツ)

以上のなかからお好きなリップをお作りできます。


プラス1500円でナチュラルボディバームもお作り出来ます♪(遮光ガラス容器込)





【講師の紹介】唐門えみり

敏感肌の方も安心して、参加できて楽しめるような素材を利用した講座や教室を開催しています。

クレイ&バスボム教室~Alley~ ブログ




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


4月のイベントは こちら♪♪

5月のイベントは こちら♪♪

電話でもメールでもご予約受付中~!



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


icon28日替わりランチメニューicon28
  
24日(月) 豚の和風炒め     【小鉢】酢の物

25日(火) 鶏と野菜のピリ辛炒め 【小鉢】煮物

26日(水) ミンチかつ 野菜フライ【小鉢】和え物

27日(木) ランチはお休みです。

       お弁当持ち込みOK!ドリンクのみの提供となります。

28日(金) ランチはお休みです。

       お弁当持ち込みOK!ドリンクのみの提供となります。

 
※小鉢は多少変更することもあります。

☆ご飯、サラダ、おみそ汁がついて680円、ドリンク付き800円。

☆お子さまランチ 400円もご用意しています。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


■おしゃべり広場ホッピング
【住所】
〒640-8108 和歌山市雑賀町36
カフェ・ラ・ベネディカ2F
TEL 073-425-8789
E-mail. info@hoppingmama.com
URL. http://hoppingmama.com/
BLOG. http://hoppingmama.ikora.tv/
Facebook. http://www.facebook.com/hoppingmama
オープン 月~金曜 10:00~16:00






同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
セミナーに行ってきました★『そうだったのか!非営利団体・ボランティアの広報最初の一歩』
DM発送準備してます!
明治安田生命様よりご支援をいただきました♪
ホッピングの近況報告♪
今日(10月11日)は『イオン 黄色いレシートキャンペーン』の日です♪
和歌山紀南初上陸! Facebook #起業女子 Facebook活用セミナー @白浜 開催しました!
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 セミナーに行ってきました★『そうだったのか!非営利団体・ボランティアの広報最初の一歩』 (2020-10-03 19:36)
 DM発送準備してます! (2020-09-17 15:39)
 明治安田生命様よりご支援をいただきました♪ (2020-08-26 17:00)
 ホッピングの近況報告♪ (2020-05-08 17:37)
 今日(10月11日)は『イオン 黄色いレシートキャンペーン』の日です♪ (2019-10-11 11:03)
 和歌山紀南初上陸! Facebook #起業女子 Facebook活用セミナー @白浜 開催しました! (2019-09-13 21:21)

Posted by ホッピングスタッフ at 15:27│Comments(0)日々の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。